JK娘のごはん記録。4/19〜25
よろしければ本日もお付き合いください。
高一娘の調理記録、4月19日〜25日編!
(あー、もう5月なのに…早くも遅れが出てきてしまってちょっと焦ってます)

4/19のお昼ご飯は坦々麺!
業務用スーパーのアミカに売ってる、濃縮坦々麺の素を使って。
お野菜たっぷり、ニラともやしを増し増しで♪
唐辛子がめっちゃ入っててとっても辛そうですが
見た目ほどの辛さは無かったかな。
表示通りだと少し濃い気がしたので
私は少しお湯を多めに作ってもらいました。


4/21の晩ご飯。
・チキンバーと鶏モモのミックス唐揚げ
・ニラ玉スープ
・ミニサラダ
ニラ玉スープの卵がどうも硬くなってしまうわたし。
過去に娘がふんわり卵スープを作ってくれたことがあり
それに感激して以来、私が作る日でも仕上げの卵投入は娘の仕事になってます。

4/23の晩ご飯。
娘、その日のモチベーションがメニューで顕になるタイプ。笑
この歳でメイン、一汁、二菜作ってくれりゃあ十分なのは分かっていても
「君の実力はこんなもんじゃないだろー!」と言いたくなってしまう母の過剰な期待。

4/24のお昼ご飯。
ナスと生ハムのトマトパスター♡
私の大好物です。
ナスと油ってなんであんな美味しいんやろ…
そしてそのナスの甘みと生ハムの塩っぱさがまた絶妙な一品。
あ、思い出してたらよだれが…

4/24の晩ご飯。
コロナの影響でお買い物を1週間に1回にしています。
よって週末近くなると冷蔵庫が空っぽになってくるわけで…
料理人な娘は庫内の在庫が少なくなって来ると不機嫌になります。
この日はモチベーションが上がらない中で残り物で頑張って作り上げてくれた日。
以前だったら「食材何もないから外食いこー」と
なっていただろうと思うのですが今はそんなわけにもいかず。
でも人間無いなら無いなりになんとかなるもんだと学びました。

4/25のお昼ご飯。
いよいよ食材が底を尽きて、パスタでしのいだ日。笑
娘よ、この週も本当にありがとう。
とってもとっても助かりました。
それにしても、お昼ご飯の麺率の高いこと。笑
***
FlowerFactoryLazo<プリザーブドフラワー&ドライフラワー>
Lesson:岐阜羽島/Atelier:岐阜市美殿町まちでつくるビル3F
Mail:info@lazopre.com
レッスンのご案内はこちら

インスタグラムはこちら

販売中の作品はこちら

(ハンドメイドサイトCreema)
↓やる気スイッチ

- 関連記事
-
- JK娘のごはん記録。4/19〜25
- JK娘のごはん記録。
スポンサーサイト