夢のような一日。
先週の土曜日は、
とってもとってもスペシャルな休日でした。

とあるお方との、
念願のご対面を果たすため、
母方の田舎に遊びに行ってきました。
さてさて、
それは一体だれでしょう?^^

(あ、すみません、これは我が家の長女です。笑)
地元の人たちが集まって行われる小さなお祭り。

(近頃食欲旺盛でかな~りプックリしてきた二女。笑)
子供たちも大喜びな餅まき大会。

はじめての餅まきに興奮気味で、
懸命にかき集める二女。笑
「お餅の袋に番号が書いてあったら、
景品がもらえるんだよ。」
と教えてもらい確認したところ、
長女:「あ!!すごっ!!①ばんやっ!!」
①番と聞いて、いてもたってもいられない娘たち。

景品はなんと!!

いぇ~い、割り箸~!爆
「いい顔くださ~い♪」の呼びかけに、
我が家の二女はこれ。

相も変わらず変顔で。
それに引き換え、
なんともキュートなお顔をくれた

ごんちゃん❤
はぁ~…、
なんってラブリーなんやぁ~❤ω❤
そうなんです。
念願のご対面のお相手は、
FU-KOさんファミリー。^^*
(私が大好きなFU-KOさんのブログはこちら^^→ ☆)
実はFU-KOさんとは、
私たちも驚いてしまうほどのつながりが、
私たちの知らないところにあって…。
ずっとずっと、
お会いしたいなぁと思っていたのです。
長~い長~い記事なので、
続きは「おまけ記事」で。(^^ゞ
とってもとってもスペシャルな休日でした。

とあるお方との、
念願のご対面を果たすため、
母方の田舎に遊びに行ってきました。
さてさて、
それは一体だれでしょう?^^

(あ、すみません、これは我が家の長女です。笑)
地元の人たちが集まって行われる小さなお祭り。

(近頃食欲旺盛でかな~りプックリしてきた二女。笑)
子供たちも大喜びな餅まき大会。

はじめての餅まきに興奮気味で、
懸命にかき集める二女。笑
「お餅の袋に番号が書いてあったら、
景品がもらえるんだよ。」
と教えてもらい確認したところ、
長女:「あ!!すごっ!!①ばんやっ!!」
①番と聞いて、いてもたってもいられない娘たち。

景品はなんと!!

いぇ~い、割り箸~!爆
「いい顔くださ~い♪」の呼びかけに、
我が家の二女はこれ。

相も変わらず変顔で。
それに引き換え、
なんともキュートなお顔をくれた

ごんちゃん❤
はぁ~…、
なんってラブリーなんやぁ~❤ω❤
そうなんです。
念願のご対面のお相手は、
FU-KOさんファミリー。^^*
(私が大好きなFU-KOさんのブログはこちら^^→ ☆)
実はFU-KOさんとは、
私たちも驚いてしまうほどのつながりが、
私たちの知らないところにあって…。
ずっとずっと、
お会いしたいなぁと思っていたのです。
長~い長~い記事なので、
続きは「おまけ記事」で。(^^ゞ
私たちのご縁は、
遠く遠く、
祖母の代からつながっていて…。
でもそんな私たちが初めてお互いの存在を知ったのは、
まだ半年ほど前。
私が何気なく送った、
「いつも楽しく読ませてもらってます。
同じ主婦でありながらアクティブなFU-KOさんに
いつも元気もらってます♪」
なんて、
本当に他愛もないメールからはじまりました。
だけど、
いろいろとお話していくうちに、
私たちの知らないところで驚くほどいろいろとつながっていることが分かって。
話せば話すほど、
だんだんと他人とは思えなくなってきてしまって、
「いつかお会いしたいですね」
なんてお話していたのですが、
それがついに、
先週末実現いたしました。
そして先日お会いした時も、
また新たなつながりを発見して驚いて。
本当に素敵で、
清潔感あふれるFU-KOさん。
お会いした瞬間、
思わずときめいてしまいました❤ω❤
想像通りの、
本当に想像した通りの素敵な素敵な女性でした。
落ち着いた雰囲気で、やわらかい物腰。
だけれどとっても明るくて、快活で、優しくて。
初対面だという事を忘れてしまいそうなくらい話しやすくて…。
もう話すのに夢中になってしまいました。
そしてごんちゃん。
想像以上でした。
ラブリーな容姿は存じ上げておりましたが、
なんとも可愛らしいお声でキュートな話し方。
くぅ~っ!!
連れて帰りたかったっっっ!!
ご主人さまもとっても気さくで話しやすいお方で、
初対面の私たちにも丁寧に接して下さって。
ときおり出る地元弁に親近感を覚えました。笑
実はご主人のご実家、
私の母方の実家と徒歩10分ほどの距離にあるんです。
何気に「ご近所さん」なんです。
本当に素敵なご一家。
眺めているこちらがうっとりしてしまうほどお似合いで…。
こちらはお祭りの後、
「ご飯を食べに行こう」
と皆で車へ向かう途中。

こっそり道を外れる二人。
あれ?
そこよそのお宅だよ~っ。汗

「おいで~!!」
と呼ぶ声が聞こえているのかいないのか、
それぞれめいめいに散策し、
お家の窓からおじいさんが顔をのぞかせた途端、

「きゃぁ~!!みつかったぁ~!!」ダダダダ…
笑。


ん?
なんか持ってきた。

「ほら、たんぽぽ~❤」
春はお花がいっぱい嬉しいね。^^


車の走らない裏通り。
我が家の近くにはなかなかないので、
子供たちも自由に歩けて嬉しそうでした。

ラブリーなごんちゃんが可愛くてたまらない私の主人。
娘そっちのけかいっ。笑

「あ、ごみ付いてるよ」
「どこどこ~?」
車に着いたらみんなでランチに。
こちらの方のお店に詳しくないので、
FU-KOさんご夫婦に教えていただいたお店へ。
祖母の家に来るときに必ず通る道の駅。
その隣にあるお食事処へ。
この辺りはしいたけの名産地で、
頼んだランチ全てにしいたけが使われていました。
私は「しいたけカツ丼」なるものを頼んだのですが、
驚くほど大きなしいたけのフライがのっていました。汗
肉厚でボリューミー!
とっても美味しかったです。^^
他のメニューも食べてみたいな。
今度祖母の家に来る時また来よ~♪
お会計を待てずに飛び出した子供たち。

車の周りで鬼ごっこ。

「あれ?ごんちゃんどこだどこだ~?」

「ここだよ~!!」
「あははーーー!!いたーーー!」

帰りも3人仲良く乗り込んで。
帰る前、
ご主人宅の、
素敵な裏庭に招待していただきました。^^*

(おっ、タケノコ♪)
そこには、

綺麗な川が流れていました。
「この川、
オオサンショウウオが住んでるんだよ」(FU-KOさん談)
いいなぁ…、
こんな環境。

こんなとこに住めたら、
子供たち喜ぶだろうな~。
だって、ほら。

もう何十分も石飛ばしに夢中。笑

「おりゃっ!!」

「よく飛びそうなのないかな~」

本当に楽しくて楽しくて、
あっという間に終わってしまった一日でした。
だけれど、
思い出はしっかりと胸に焼きついていて、
今も思い返すと心がホンワカしてきます。*^^*
あの時送った一通のメールが、
こんなに素敵なご縁を運んでくれるとは…。
つくづく、
ご縁とは不思議なものだなぁ…、
と改めて感じました。
FU-KOさん、ご主人さま、ごんちゃん。
とっても素敵な一日をありがとうございました。*^^*
Lazoの仕事を始めてから、
私もこれまでたくさんのご縁をいただきました。
一つ一つの出会いを大切に、
この先も、
素敵なご縁に巡り合えますように…☆
お読み下さったみなさま、
わたくし事の長文にお付き合いくださり、
ありがとうございました。(__)
遠く遠く、
祖母の代からつながっていて…。
でもそんな私たちが初めてお互いの存在を知ったのは、
まだ半年ほど前。
私が何気なく送った、
「いつも楽しく読ませてもらってます。
同じ主婦でありながらアクティブなFU-KOさんに
いつも元気もらってます♪」
なんて、
本当に他愛もないメールからはじまりました。
だけど、
いろいろとお話していくうちに、
私たちの知らないところで驚くほどいろいろとつながっていることが分かって。
話せば話すほど、
だんだんと他人とは思えなくなってきてしまって、
「いつかお会いしたいですね」
なんてお話していたのですが、
それがついに、
先週末実現いたしました。
そして先日お会いした時も、
また新たなつながりを発見して驚いて。
本当に素敵で、
清潔感あふれるFU-KOさん。
お会いした瞬間、
思わずときめいてしまいました❤ω❤
想像通りの、
本当に想像した通りの素敵な素敵な女性でした。
落ち着いた雰囲気で、やわらかい物腰。
だけれどとっても明るくて、快活で、優しくて。
初対面だという事を忘れてしまいそうなくらい話しやすくて…。
もう話すのに夢中になってしまいました。
そしてごんちゃん。
想像以上でした。
ラブリーな容姿は存じ上げておりましたが、
なんとも可愛らしいお声でキュートな話し方。
くぅ~っ!!
連れて帰りたかったっっっ!!
ご主人さまもとっても気さくで話しやすいお方で、
初対面の私たちにも丁寧に接して下さって。
ときおり出る地元弁に親近感を覚えました。笑
実はご主人のご実家、
私の母方の実家と徒歩10分ほどの距離にあるんです。
何気に「ご近所さん」なんです。
本当に素敵なご一家。
眺めているこちらがうっとりしてしまうほどお似合いで…。
こちらはお祭りの後、
「ご飯を食べに行こう」
と皆で車へ向かう途中。

こっそり道を外れる二人。
あれ?
そこよそのお宅だよ~っ。汗

「おいで~!!」
と呼ぶ声が聞こえているのかいないのか、
それぞれめいめいに散策し、
お家の窓からおじいさんが顔をのぞかせた途端、

「きゃぁ~!!みつかったぁ~!!」ダダダダ…
笑。


ん?
なんか持ってきた。

「ほら、たんぽぽ~❤」
春はお花がいっぱい嬉しいね。^^


車の走らない裏通り。
我が家の近くにはなかなかないので、
子供たちも自由に歩けて嬉しそうでした。

ラブリーなごんちゃんが可愛くてたまらない私の主人。
娘そっちのけかいっ。笑

「あ、ごみ付いてるよ」
「どこどこ~?」
車に着いたらみんなでランチに。
こちらの方のお店に詳しくないので、
FU-KOさんご夫婦に教えていただいたお店へ。
祖母の家に来るときに必ず通る道の駅。
その隣にあるお食事処へ。
この辺りはしいたけの名産地で、
頼んだランチ全てにしいたけが使われていました。
私は「しいたけカツ丼」なるものを頼んだのですが、
驚くほど大きなしいたけのフライがのっていました。汗
肉厚でボリューミー!
とっても美味しかったです。^^
他のメニューも食べてみたいな。
今度祖母の家に来る時また来よ~♪
お会計を待てずに飛び出した子供たち。

車の周りで鬼ごっこ。

「あれ?ごんちゃんどこだどこだ~?」

「ここだよ~!!」
「あははーーー!!いたーーー!」

帰りも3人仲良く乗り込んで。
帰る前、
ご主人宅の、
素敵な裏庭に招待していただきました。^^*

(おっ、タケノコ♪)
そこには、

綺麗な川が流れていました。
「この川、
オオサンショウウオが住んでるんだよ」(FU-KOさん談)
いいなぁ…、
こんな環境。

こんなとこに住めたら、
子供たち喜ぶだろうな~。
だって、ほら。

もう何十分も石飛ばしに夢中。笑

「おりゃっ!!」

「よく飛びそうなのないかな~」

本当に楽しくて楽しくて、
あっという間に終わってしまった一日でした。
だけれど、
思い出はしっかりと胸に焼きついていて、
今も思い返すと心がホンワカしてきます。*^^*
あの時送った一通のメールが、
こんなに素敵なご縁を運んでくれるとは…。
つくづく、
ご縁とは不思議なものだなぁ…、
と改めて感じました。
FU-KOさん、ご主人さま、ごんちゃん。
とっても素敵な一日をありがとうございました。*^^*
Lazoの仕事を始めてから、
私もこれまでたくさんのご縁をいただきました。
一つ一つの出会いを大切に、
この先も、
素敵なご縁に巡り合えますように…☆
お読み下さったみなさま、
わたくし事の長文にお付き合いくださり、
ありがとうございました。(__)
- 関連記事
-
- フォトギャラリー。(春の庭)
- フォトギャラリー。(桜、2012)
- 夢のような一日。
- ドキドキ、その二。
- ドキドキ。
スポンサーサイト