モーチャー天文部。
東海圏のみなさまにしか通用しなさそなネタで恐縮です。
夏休みの終わりごろ、
モーチャー天文部なるものに参加してきました。
モーチャー天文部とは、
「ZIP-FM(名古屋のFMラジオ局)のモーニングチャージで創部された、
大人の天文部である。」(主人談)
主人が相当なZIPPIE(ZIPの聴取者をこう呼ぶらしい)で、
開催当日の都合など何の相談もなく勝手に応募し、
めでたく当選していたそうな。
名古屋まで出向くのかと思いきや、
開催地はお隣、岐阜県安八町。(近っ。)
七夕の時にお邪魔した、プラネタリウムのある安八町役場。


星座版を作ったあと、
プラネタリウムで星のお勉強。
(船越さんのトーク、お腹痛かった。笑いすぎて。)
その後屋上にあがり天体観測。
(が、この日は曇りで、星はまったく見られず。残念。)
最後に東海一大きい天体望遠鏡を見せてもらうというスケジュール。
その望遠鏡の説明を聞いている最中、
気付くとずっとお隣のお姉さんに絡み続けていた次女。
(何ゴッコのつもりだったのか、ずっとガオーガオーと吠え続けていた…)
「すみません~!汗」
と謝り顔をあげるとそこにいたのは、
ZIPナビゲーターのIRENEちゃん。
綺麗なお姉さん大好きな次女、
その後も部屋を移るまでずっと絡みっぱなしで、少々落ち着かない思いの母でした。
(いれーねちゃん、その節はありがとうございました。)
帰る前にはサインもいただいて。


うれしくってくねくね。


本来の趣旨は全く無視で、
終始いれーねちゃんに入れ込んでいた次女でした。
夏休みの終わりごろ、
モーチャー天文部なるものに参加してきました。
モーチャー天文部とは、
「ZIP-FM(名古屋のFMラジオ局)のモーニングチャージで創部された、
大人の天文部である。」(主人談)
主人が相当なZIPPIE(ZIPの聴取者をこう呼ぶらしい)で、
開催当日の都合など何の相談もなく勝手に応募し、
めでたく当選していたそうな。
名古屋まで出向くのかと思いきや、
開催地はお隣、岐阜県安八町。(近っ。)
七夕の時にお邪魔した、プラネタリウムのある安八町役場。


星座版を作ったあと、
プラネタリウムで星のお勉強。
(船越さんのトーク、お腹痛かった。笑いすぎて。)
その後屋上にあがり天体観測。
(が、この日は曇りで、星はまったく見られず。残念。)
最後に東海一大きい天体望遠鏡を見せてもらうというスケジュール。
その望遠鏡の説明を聞いている最中、
気付くとずっとお隣のお姉さんに絡み続けていた次女。
(何ゴッコのつもりだったのか、ずっとガオーガオーと吠え続けていた…)
「すみません~!汗」
と謝り顔をあげるとそこにいたのは、
ZIPナビゲーターのIRENEちゃん。
綺麗なお姉さん大好きな次女、
その後も部屋を移るまでずっと絡みっぱなしで、少々落ち着かない思いの母でした。
(いれーねちゃん、その節はありがとうございました。)
帰る前にはサインもいただいて。


うれしくってくねくね。


本来の趣旨は全く無視で、
終始いれーねちゃんに入れ込んでいた次女でした。
- 関連記事
-
- つわりと好物。
- 寄り道。
- モーチャー天文部。
- 夏休み最後の花火は…。
- 多肉ちゃん。
スポンサーサイト