第3回市民講座。
2014年12月12日
本日の市民講座でお作りいただくのは、
こちらの枡アレンジ。

今回の講座、1・2回目より少し工程が少なめかもです。
なので早く仕上がることを予想し、
余った時間でプリザについていろいろお話させていただこうと思います。
A4の用紙をメモ代わりに、
お伝えしたいプリザの魅力をあれやこれやと書き込んでいたら、
気づいた時には表も裏もびっしりに。汗
いつのまにやら膨れ上がっていた自分のプリザへの想いにびっくり。
私、やっぱりこの仕事が好きなんやなぁ。
他に、講座では使用していないいろんな花材もピックアップしてお持ちし、
空いた時間に見ていただこうと思います。



なんだか標本みたいだ。笑
あとは、これまでレッスンやオーダーで作ってきた作品集も、
簡単にまとめてお持ちします。
講座を担当させていただきながら、
相変わらず人前で話すのは苦手なのでカンペ見っぱなしになると思いますが(恥)、
一つでも多く、プリザの良さをお伝えできればなと思います。
人前で話すのは苦手ですが、
講座の前はいつも楽しみでうずうずします。
ご参加のみなさま、今日もよろしくお願いいたします。
※レッスンのご予約、商品に関するご質問等は、
こちらよりお気軽にお問い合わせ下さい♪
(↑クリックするとwebshopの問い合わせフォームへと移動します。)
参加しています♪

- 関連記事
スポンサーサイト